月刊あんかけマップ

エリア別インデックス

2025年6月17日 (火)

あかみ

北区は楠地区、苗田町にある、昼はあんかけスパゲッティ専門店、夜は串揚げがメインの居酒屋。2024年12月にオープンした新しいお店です。駐車場はお店の前に2台、隣の月極駐車場に3台分あります。

ランチのスパは基本的に4種類。ワンプレートのあかみランチ(900円)、鉄板あんかけランチ(1000円)、そして週替わりのあんかけスパが2種類ですが、週替わりあんかけスパも100円増で鉄板にできるようです。スパにはサラダが付いてきます。

いずれもとある週のあんかけスパです。こちらはアスパラキャベツベーコン炒め。具材は多め、アスパラが美味しい。

Ankake20250617_01
アスパラキャベツベーコン炒め 1100円

こちらはチキンカツ。柔らかくて美味しいチキンカツが乗っています。

Ankake20250617_02
チキンカツ 1200円

スパは基本的に300gで物足りなさはありませんが、100円増で麺100g増、150円増でソース増量のオプションがあります。

ソースは苦み前面で、辛さは控えめでしょうか。麺は太麺で柔らかめの茹で上がり、油もさらっと通っており、かつもっちり感もあります。とても丁寧に仕上げられたあんかけスパを頂くことができます。

Ankake20250617_shop

---
あかみ
北区苗田町131-2

11:00
-
14:00
11:00
-
14:00
17:00
-
22:00
17:00
-
22:00

2025年5月19日 (月)

CARI Cafe

みよし市は三好ケ丘駅前にあるハワイアンカフェ。駐車場も席もあっという間にいっぱいになる人気店です。席に着くとまずキャラメルポップコーンのサービスがあります。

ハワイアンなモーニングサービスやアサイーボウルのほか、ランチタイムにはヒレカツランチや唐揚げランチが人気のようですが、あんかけスパも3種類用意されています。スパにはコーンポタージュスープが付きます。

ベジタブルウインナーがミラカン相当のメニューになります。野菜はほうれん草がメインで、シンプルですが美味しく仕上がっています。

Ankake20250519_01
ベジタブルウインナー 1000円(税抜)

ボンゴレスペシャルにもほうれん草が入ります。大きめのアサリがたっぷりでこちらも美味しい。

Ankake20250519_02
ボンゴレスペシャル 1100円(税抜)

ポップコーンとスープが付いてくるので満腹感は高いですが、大盛300円(税抜)増のオプションがあります。

ソースは苦み主体で、辛さはほんのりくらいでしょうか。麺はちょっと縮れるくらいにしっかり炒められていて、熱々で満足感のある出来となっています。

Ankake20250519_shop

---
CARI Cafe
みよし市三好丘二丁目2-2

9:00
-
20:30
9:00
-
15:00
11:00
-
20:30
9:00
-
20:30

2025年4月18日 (金)

サンド50

中区は東別院と金山の中間、平和にある喫茶店。サンドゴーマルと読みます。駐車場はお店の前に3台分と、隣が提携コインパーキングとなっています。各種キャッシュレス決済が使用できます。

2024年11月1日にコンパル平和店から店名を変更したお店です。エビフライサンドや氷の入ったグラスに熱いコーヒーを注いで作るアイスコーヒーなどコンパルの名物はそのままに、独自のメニューも増やしているようです。あんかけスパは4種類プラス平日の日替わりメニューがあります。

最安価メニューの標準トッピングがオニオンとピーマンのようなので、こちらの赤ウインナーが一応ミラカン相当です。ごろごろと赤ウインナーが入っていて悪くありません。

Ankake20250418_01
赤ウインナー 800円

そして何と言ってもエビフライです。身がぎっしりと詰まってぷりぷりのエビフライが3尾。とても美味しく仕上がっています。さすがの出来です。

Ankake20250418_02
エビフライ 1300円

量は少なく見えますが、食べてみるとけっこう膨れます。150円増で麺1.5倍、300円増で麺ダブルのオプションがあります。

粘度高めの自家製ソースは野菜の甘み、旨みが前面で辛さは控えめです。麺はしっかり太麺で柔らかめの茹で上がり。油も軽く通っています。全体的になかなかの仕上がりとなっています。

Ankake20250418_shop

---
サンド50
中区平和一丁目23-9

8:00
-
18:00
8:00
-
18:00
8:00
-
18:00

2025年3月17日 (月)

みっきー

東海市にある喫茶店。駐車場はお店の西に5台分。地元の人気店といった感じのお店です。

メニューは豊富ですが、すじ汁やすじうどんが名物というちょっと変わったお店だったりします。あんかけスパは4種類。サラダが付いてきます。

全てのスパにピーマンとオニオンが乗ってくるため、この赤ウインナー+ベーコンのせがミラカン相当になります。大きめにカットされた具材は食べ応えがあります。

Ankake20250317_01
赤ウインナー+ベーコンのせ 900円

とんかつもこのお店の人気メニュー。とんかつのせは大きなとんかつがどーんと乗ってきます。

Ankake20250317_02
とんかつのせ 1080円

ボリュームは標準でも十分過ぎるほどです。200円増で大盛のオプションがあります。

ソースはさらさら系ですが、胡椒片はっきりでしっかりした辛さがあります。麺は中麺くらいで茹で上げ風ですが、油もちゃんと通っています。かなりいい出来のあんかけスパが提供されていると思います。

Ankake20250317_shop

---
みっきー
東海市中央町六丁目124

10:30
-
17:00
10:30
-
17:00
10:30
-
17:00
第1・3火曜日は定休日

2025年2月18日 (火)

レスボアール

港区は惟信町にある喫茶店。多加良浦降車バス停の真ん前にあります。駐車場はお店の前に多数。地元のお客さんで大いに賑わう人気店です。

カレーや定食が定番メニューのようです。あんかけスパは9種類と喫茶店にしてはバリエーションがあり、他に鉄板イタリアンなどもあります。提供速度が早めなのも好感が持てます。

ミラノ風は、ウインナーとベーコンがたっぷり乗って食べ応えがあります。メニューにはマッシュルームも書いてありますが入っていないようです。

Ankake20250218_01
ミラノ風 900円

店名が付いたレスボアール風は、エビ、ベーコン、オニオン、ブラックペッパー、クリームソース和えということで、カルボナーラ的な仕上がりです。麺だけ食べても十分美味しいカルボナーラだったりします。

Ankake20250218_02
レスボアール風 1000円

大きなお皿で提供され、食べ盛りの男性でも十分なボリュームがあります。それでも足りない人には、150円増で麺大盛のオプションも用意されています。

ソースはスープスパに近いくらいのさらさら系。かなりの辛さがまず来ますが、後から和風のようなハーブのような旨味が追いかけてきます。麺は中麺くらいで、油はあまり通っていない茹で上げ風。ちょっと変わった風味の美味しいスパがいただけます。

Ankake20250218_shop

---
レスボアール
港区惟信町6丁目16

6:30
-
17:00
6:30
-
17:00

2025年1月17日 (金)

HOLLOW'S

岐阜市にある小さなイタリア料理店ですが、現在はランチタイムのみの営業となっており、実質的にはあんかけスパゲッティ専門店です。駐車場は分かりにくいですが少し東に2台分あるようです。

店内は昼間でもかなり暗いです。平日は曜日替わりのスパを提供し、12時半以降は6種類のメニューから注文できるようになります。土曜日は開店から6種類のメニューとなります。スパを注文するとサラダとオムレツが乗ったプレートが先に出てきます。

こちらはツナトマト。トッピングとしてはちょっと寂しめでしょうか。

Ankake20250117_01
ツナトマト 950円

きこりは山菜のトッピングのことです。この日は、先に出てきたオムレツもスパにトッピングしていただきました。

Ankake20250117_02
きこり 950円

どのメニューも値段は同じで、サイズだけで決まってきます。S(200g)が900円、R(300g)が950円、L(400g)が1000円、LL(500g)が1100円となっています。

ソースはトマト系で甘み、旨みが前面ですが、後からしっかりとした辛さが追いかけてきます。麺は中太麺でやや固めの茹で上がり。油はしっかり通っており、最後まで熱々で楽しめます。間口の狭い小さなお店ですが、次から次へとお客さんが入ってきて、地元では人気があるようです。

Ankake20250117_shop

---
HOLLOW'S(ホローズ)
岐阜市神田町1丁目1

11:00
-
14:30

«おおくま

ブログ内検索

無料ブログはココログ