増刊 バイキングあれこれ
チャオの回にも登場したあんかけスパの定番メニュー、バイキング。好みの料理を自由に取り分けて食べられるバイキング・スタイルがメニュー名の由来と思われ、通常は白身魚フライ、ウインナー、目玉焼きという誰もが好きなおかず3種がトッピングされています。独自のトッピングのバイキングを提供しているお店でも、揚げ物に卵というスタイルは共通。そんな各店のいろいろなバイキングを見ていきましょう。
まずは標準的なバイキングから。こちらはヨコイのバイキング。ただし、ヨコイでは冬場は魚フライがカキフライに替わります。
バイキング@ヨコイ 850円
からめ亭のバイキング。白身魚フライがカットされています。
バイキング@からめ亭 925円
ユウゼンのバイキングはこちら。今回紹介するバイキングの中では最もお値打ちです。
バイキング@ユウゼン 690円
ここからは各店独自のバイキングを。そーれではエビフライとカキフライが乗ってきます。
バイキング@そーれ 950円
ナポリのバイキングは、アサリの黄金焼きとエビフライ。目玉焼きじゃないバイキングは珍しい。1100円とかなり高級です。
バイキング@ナポリ 1100円
ルパシカのバイキングは4種のフライを楽しめるお得なメニュー。まさにバイキングという感じですね。
バイキング@ルパシカ 850円
バイキングというメニューのないお店も実はけっこうあります。この場合、2つのケースに分けることができます。1つは、魚フライなどのメニュー名でよく似たメニューを提供しているお店。あんかけ家やDON DONあんなどが該当し、一緒にトッピングされてくるのは目玉焼きではなく刻みゆで卵になり、コロッケやトンカツなど他にもいろいろな揚げ物メニューが用意されていることが多いようです。いま1つは、そもそも揚げ物をメニューとして設定していないお店です。トッポやパスタリ庵などが該当しますね。
« ゴールデンパスタ | トップページ | レンガ亭 »
« ゴールデンパスタ | トップページ | レンガ亭 »